top of page
「石膏レリーフ」
​粘土を凹ませたところに石膏を流し込んでプレートを作ります。
PXL_20241027_074754098.jpg

​作りかた

PXL_20241026_001759348.jpg

①彫塑(ちょうそ)用の粘土

「水ねんど」とか「土ねんど」とも呼ばれます。細かい表現が出来ます。また、何度でも使えます。

PXL_20241026_004500584.jpg

④ねんどベラ

このねんどベラで粘土をへこませて、模様にしたり、形を作る。

PXL_20241027_052813346.jpg

⑦好きな形にする

これはねんどベラと、小物の型押し。

PXL_20241027_055623392.jpg

⑩待つ

固まるまで30分ほど待つ。固まったら出す。

PXL_20241026_002110473.jpg

②空き容器

柔らかすぎず、硬すぎず、石膏が固まった時に抜きやすい物がよい。柔らかいプラ容器や、箱。

PXL_20241027_060022861.jpg

⑤小物を使っても

こんな小物を使って押してへこませてもよい。その時は少し油を塗っておくと剥離しやすい。

61sVlO7bpEL._AC_UF10001000_QL80_.jpg

⑧石膏をつくる

必要な分量の水をボウルにいれ、石膏の粉をパラパラ入れて行く。これ以上溶けないとこまで居れたら1分攪拌。

PXL_20241026_013117967.jpg

⑪型から出す

型から抜く。粘土がついてる所は歯ブラシなどで優しく洗う。

PXL_20241026_003114561.jpg

​③粘土を敷き詰める

厚さ1㎝くらいの感じで、粘土を容器に敷き詰める、空気が入らないように良く押す。

PXL_20241026_004447889.jpg

⑥好きな形にする。

完成したものは凹凸が反対になります。ねんどベラでやった物。

PXL_20241027_052838630.jpg

⑦流し込む

作った型に石膏を流し込む。気泡が入らないように気を付ける。

PXL_20241027_055858210.jpg

⑫型から出す

柔らかいうちに出したら、細かいパーツが折れました。

bottom of page